ず〜っと気になっていた冷凍弁当(おかず)宅配サービス「わんまいる」を試してみました!
わんまいるは、湯煎するだけで食べられるヘルシー献立宅配サービスです。
これまでミールキットは多数利用比較してきましたが、いわゆる冷凍おかずのセットは初めて。
先日、私がもう
「あ〜っ食材もないし洗い物も済んでないし夕飯作るの無理〜!」
という日に使わせてもらいましたところ…
息子も冷凍とは思えない勢いでパクパク食べてる!
湯煎だけでこの献立が出来るなんて…!
とかなり感動〜!時短と美味しい&ヘルシーが叶う神食材だったんです!
実際のメニュー、家族の反応、食の安全性など詳しくレビューしたいと思います。
目次
献立5日分お試しセットを注文してみた
普段我が家は週に2〜3回ミールキットを利用していますが、
「いざという時に冷凍お惣菜もあったら良いね」
ということで、わんまいるの「健幸ディナー」お試しセットを注文してみることにしました。
おためしは5日分の献立セットです。
※時期により多少メニューが変わることがあるようなので、現在のセットはお試しセットのページで確認してみてくださいね。
配送・支払い方法
私が申し込んだ時は、到着は2〜3日後から日時を指定できました。
欲しい日程がある方は3日ほどは余裕を持って注文しましょう。
また、支払いは
- 代引き(手数料300円)
- クレジットカード
- キャリア決済
- 楽天ペイ
- Amazonペイ
- 銀行振込
等が選べます。
そしてちょっと問題だったのが送料。
お試しセットを注文しようとして最後にびっくり!
送料がなんと850円!
3,480円かと思っていたら送料が足され4,398円となりました〜。
送料はお試しセットでも無料にならず、通常の注文時も同様に850円のようです。
ここで離脱する人、多そう…
おかず到着!それぞれのお味や量はどうだった?
そして指定した日に5食分のお惣菜が届きました〜!
↓これくらいのコンパクトな段ボール箱で届きました
確かに一つ一つがスリムな形状で冷凍されていて、冷凍庫が狭くなるのが心配でしたがこんな風にきれいにおさまりました〜!
今回食べた献立メニュー
早速翌日に、晩御飯をサボりたかった私はわんまいるにお世話になることに。
今回はこちらの3献立を使用しました。
- 国産 焼きハンバーグ(245カロリー/塩分1.0 g/糖質8.3 g)
- ほうれん草とコーンの炒め物(122カロリー/塩分0.3g/糖質11.1g)
- コールスロー(67カロリー/塩分0.3g/糖質4.0g)
それぞれの原材料・カロリーや塩分・糖質・その他栄養素まで一覧になっている紙も同封されており、確認できます。
食べたら全然薄味で物足りないということは全くないのにこの塩分量は塩分が気になる妊婦さんや健康で気にしている方にかなりオススメ!
解凍は湯煎か流水で
ちなみに解凍方法は湯煎のものと流水解凍の2パターンあります。
一つ一つはスリムなので3献立分いっぺんに出来ました!
ちょっとだけ残念だったのは、1種類1つずつしか入っていないので、家族みんなの献立がバラバラになってしまったことです。
解決するにはお試しセットを2セット以上購入すれば良いのですが、そうすると結構な額になるのでそれは難しいかな〜。
通常購入する時は同じ献立×2で買うと良いですね。
添加物は控えめだけど化学調味料は含まれている
原材料の一覧を見ると、公式サイトでアピールしているように合成保存料・合成着色料は無添加なのですが化学調味料、つまり「アミノ酸等」と表記されるものは結構どの献立にも含まれていました。
塩分や糖分を減らす代わりにここはどうしても避けられなかったのかな〜と推測。
無添加をとるか、減塩をとるかという選択でわんまいるは「減塩」は叶うけど「化学調味料無添加」にはなりませんので気になる方はご確認くださいね。
本当に必要最低限に絞られているのだと思うので、よほどこだわりのある人でなければ低カロリー・減塩のメリットの方が大きいのではと思います。
味はおいしい?うちの家族からは好評!2歳児もパクパク!
さて、食べた感想ですが…!
2歳息子にはハンバーグの献立を出したのですが、ものすごい勢いでハンバーグばかり食べまくり、あっという間になくなってしましました〜!
食感もふんわりとしていて味も濃すぎず、市販お弁当のような罪悪感無し!
これは…究極のお助け神キットかも〜♪
使って分かった「わんまいる」のメリット・デメリットまとめ
- 湯煎するだけで主菜+副菜2品=3品出来る
- 冷凍だけど収納も考慮した薄い形状なので場所を取らない
- 冷凍お惣菜とは思えない高品質!市販お惣菜よりずっと美味しい
- このメニューでこの量!?というレベルでカロリーや塩分量が少なくてヘルシー
- 1人前ずつのパッケージで大人数になると面倒
- 美味しいとはいえ、ミールキットなど直調理したものには味が劣る
- 化学調味料は添加されている
- 価格が高い
- デザインが全体的にちょっと渋い
そんな「わんまいる」を活用するとこんなことが叶います♪
- 湯煎するだけで献立完成!
- 簡単なのに栄養バランスよく罪悪感なし!
- 宅配なので買いにいく手間無し!
- カロリーや塩分も計算されていてダイエットに!
↓冷凍惣菜5食分が試せる!
わんまいるが冷凍なのに美味しい理由
- 100%国産食材
- 天然の出汁を使い真空調理することで減塩・減カロリーを実現
- 真空調理法の第一人者による真空冷凍技術
わんまいるは、社長の堀田氏が運営していた「お酒やお米・地域名産品を取り扱う宅配事業」をもとに発展したサービスです。
おいしいお惣菜を取り扱ったところ、
「買い置き出来るよう冷凍品が欲しい!」
といったユーザーの声に答えようと冷凍お惣菜の開発に取り組み、現在に至ります。
ただし、お惣菜やお弁当はただ冷凍しただけでは実は全然美味しくないんです。
でもわんまいるを食べたら絶対みなさんビックリすると思います。冷凍お惣菜とは思えない美味しさなんですよね。
その理由はおためしセットを購入した際に入っていた「社長からの挨拶文」に書いてありました。(文字ぎっしりが3ページに渡っていて熱意が伝わります。ちょっと読むのは大変ですが…)
おいしい冷凍お惣菜を実現するために元帝国ホテル料理長に真空調理法をならい、出汁にこだわり、急速冷凍する独自の技術で
冷凍なのにふっくらとした食感で出汁の効いた深みのある味わい
が実現できたのだそうです。
確かに一般の冷凍お惣菜とはレベルが違う仕上がりです。
素材や出汁へのこだわり、真空冷凍技術…様々な要素が重なり、この質の高い時短お惣菜が実現しているんですね!
値段は確かに高い
「わんまいる」を利用するとどれくらい食費がかかるのか、気になりますよね。
価格は5食分セットを購入すると、送料850円を含めて1食一人分あたり約907円。
外食に近いかなりの価格になりますね。
ですので、正直多くの家庭的に毎日利用するには家計的にキツイと言えます。
ただ、
本当に外食するよりはお安くてかつヘルシーで美味しい
ので、
「今日は帰ってから晩御飯作るのキツイな〜、でもお惣菜とかファミレスに行くのもなんだかなぁ…」
というここぞという時に活用しましょう。
【まとめ】わんまいるはちょっと高いけど美味しくて時短が叶う!
わんまいるのストックがあれば、
「どうしても辛い日もこれがあるから、大丈夫…!」
と思える究極のお助けキットでした。
従来の冷凍お惣菜やお弁当はどうしても添加物や味が濃かったりと家族に食べさせるのに罪悪感がありましたが、わんまいるはむしろ健康になれるレベルの素晴らしい献立です。
唯一のネックは送料を含む価格。
毎日利用するにはかなり家計的にキツイですので、冷凍庫に数点ストックしておいて、
本当に辛い時のお守り
として利用するのがオススメです。
↓いざという時のストックにどうぞ!
日々の買い出しに何時間かけていますか?
食材宅配ならスマホから5分で注文するだけで、家までお届け。
そうしたら、毎日がとっても楽チンになりました!