イオンネットスーパー

イオンネットスーパーに火曜市・お客様感謝デーは適用される?実店舗に突撃&比較してきた結果!

イオン ネットスーパー 特売 火曜市 割引適用

最初に結論をお伝えすると、イオンネットスーパーの価格は

  • 特売品は一部ネットスーパーにもあるが実店舗のほうが多い
  • わくわくデー等ポイント系キャンペーンは適用される
  • お客さま感謝デー等割引キャンペーンは適用されない

でした!

以降詳しく実際のチラシ、ネットスーパー、実店舗の価格を比較しつつ紹介します。

イオン実店舗の特売・割引デーの種類

イオン ネットスーパー 特売 割引適用

まずイオンの特売に関する基本です。

イオン実店舗には以下のように様々な特売日が設定されています。

火曜市 毎週火曜日多くの特売品が販売
ありが10デー 10日はWAONポイントが5倍
お客さまわくわくデー 5・15・25日はWAONポイントが2倍
G.G感謝デー 15日はWAONカード支払いで5%OFF
お客さま感謝デー 20・30日はWAONカード利用または提示で5%OFF

そして気になるのが、ネットスーパーでも同様にこの特売や割引が適用されるのか?という点です。

ネットスーパーで適用される特売・割引

実店舗とネットスーパーを比較したり、確認した結果、ネットスーパーで適用されるのは以下でした。

火曜市 △一部の特売品のみ適用
ありが10デー
お客さまわくわくデー
G.G感謝デー ×
お客さま感謝デー ×

5%OFFになるキャンペーンは適用されませんが、ポイントがお得になるものは適用されるものが多いですね!

ただ、適用は配送日が該当キャンペーン日に限ります。

たとえばありが10デーを適用したければ、10日に配送されるように注文しなくてはいけません。

注文日が10日でも、当日便がいっぱいで翌日の配送しか選べない…となると適用されないのでご注意くださいね。

管理人Koco
管理人Koco
このような特売・割引デーには早くに配送便が埋まってしまうので、前日くらいから注文しておく方が無難です。
ただそれだと当日配送できるというネットスーパーのメリットが半減ですが…

火曜市の特売品はネットスーパーにもあったりなかったりする

割引やポイントUPのキャンペーンは上記のとおりですが、特売品価格については公式サイトでも

「実店舗とネットスーパーでは価格が異なります」

とだけ記載されており明確ではなかったので、先日火曜市(かつお客様感謝デー)の特売日にイオン突撃してきました!

具体的にどんな商品がどれくらい価格差あるの?という興味のある方は以下もご覧ください。

火曜市&お客様感謝デーのイオンに突撃

イオン ネットスーパー 特売 火曜市 割引適用

覚悟はしていましたが、平日昼間だというのにかなりの混雑。

駐輪場にずらりと並ぶ自転車…売り場でも闘いが予想されます。

イオン ネットスーパー 特売 火曜市 割引適用

青果

さて食料品売り場にいくと、やはり多くの人で賑わっていました!

まず、青果からチェック。

当日のチラシ、実店舗売り場、その日のネットスーパーの価格を並べてみました。

イオン ネットスーパー 特売 火曜市 割引適用

イオン ネットスーパー 特売 火曜市 割引適用

イオン ネットスーパー 特売 火曜市 割引適用

上二つのじゃがいも・たまねぎはネットスーパーは38円と10円高く、アボカドは98円に対し50円以上の価格差がありました。

ただ、3つめのみかんについては、種類が多少異なるのかもしれませんが1個38円とチラシと同じ価格のものもネットスーパーにありました。

魚類

次に魚類です。

イオン ネットスーパー 特売 火曜市 割引適用

イオン ネットスーパー 特売 火曜市 割引適用

イオン ネットスーパー 特売 火曜市 割引適用

特売の目玉的な塩銀ジャケはネットスーパーでも同様のものの取り扱いがありました!

きはだまぐろも100gあたりの価格は同じで取り扱い。

この中ではかつおたたきのみ、実店舗で128円なのに対しネットスーパーは198円と結構お高めでしたね。

肉類

お肉は比較できたのがこちらの2種類。

イオン ネットスーパー 特売 火曜市 割引適用

イオン ネットスーパー 特売 火曜市 割引適用

アメリカ産豚肉は100g 105円でネットスーパーも同じでした。

鶏モモ肉については実店舗が95円、ネットスーパー105円と10円の差。

それ以外のお肉は別の種類の取り扱いになっていて単純に比較は出来ませんでしたが、ネットスーパーよりはやはり実店舗の方がお得なお肉の種類を多く取り扱っていました印象です。

加工品・日用雑貨

さらに常温品や加工品もいくつか比較しました。

イオン ネットスーパー 特売 火曜市 割引適用

目玉らしいバーモントカレーはネットスーパーでも同じ価格。

また、配送してもらいたい商品上位のオムツ大容量パックも特売価格は実店舗・ネットスーパーともに同じでした!

他にもトイレットペーパーや食用油、洗剤などいくつか日用品や加工品をチェックしましたがこれらはほとんど全て実店舗・ネットスーパー共に同じ特売価格で販売していました。

まとめ。生鮮品は実店舗と差あり。常温・日用品はほぼ同じ特売価格

以上、実際に特売日のイオンの価格とネットスーパーの価格を比較してみましたが、

一部特売品は同価格取り扱い・ただし生鮮品はネットスーパーは少なめ

という結果でした。

ただ、この日は実店舗に行ったところ本当にすごい人で、さらに特売でうかれて大量に購入してしまう場合も多々あると思います。

私も取材がてら買いすぎ状態…

イオン ネットスーパー 特売 火曜市 割引適用

買い物するのも疲弊するし帰りの荷物も重いし…

ですので、

この程度の価格差で宅配してもらえるならネットスーパーを利用する価値あり

ではないでしょうか。

ネットスーパーでも扱っている特売品や適用キャンペーンをうまく利用して、お得に買い出しをしましょう。

食材宅配で時短・楽チンを叶えよう
食材宅配まとめ 食材宅配で時短楽チン生活を叶えよう♪

日々の買い出しに何時間かけていますか?

食材宅配ならスマホから5分で注文するだけで、家までお届け。

そうしたら、毎日がとっても楽チンになりました!

管理人おすすめの食材宅配をみてみる