オイシックス

オイシックス恵比寿三越店に行ってきました!普段ネットでしか買えない野菜や食材・サラダが買える!

オイシックス恵比寿三越店 レビュー 口コミ

先日、ネット宅配サービス「オイシックス」の直営店

オイシックス 恵比寿三越店

オイシックス恵比寿三越店 レビュー 口コミ

に行ってきました〜!

実は以前は「Oisix CRAZY for VEGGY アトレ吉祥寺店」という、デリやイートインスペースがある直営店がありいつか行きたいなぁと思っていたのですが、こちらはいつの間にか閉店…

スーパー内にオイシックスコーナーを設けているところは最近かなり多くあるのですが、2018年秋現在直営店は恵比寿三越店だけになります。
(やっぱりリアル店舗は色々と難しいのかな…と深読み)

オイシックス恵比寿三越店は、

  • オイシックスの野菜をはじめとした食材
  • キットオイシックス
  • その場で作ってもらえるサラダ

などを取り扱っているとのこと。

一体どんな感じなのか?実際に行ってサラダも食べてきましたのでレポします!

都会の野菜オアシスだった!

簡単に申しますと恵比寿三越店は、

都心オフィスエリアにある野菜オアシス!

と言う感じです。

場所はガーデンプレイス隣接の恵比寿三越B2階にあります。

オイシックス恵比寿三越店 レビュー 口コミ

結構広い敷地内に、前面に野菜やフルーツなどの青果、奥の方に加工品とサラダコーナーがあります。

オイシックス恵比寿三越店 レビュー 口コミ

オイシックス恵比寿三越店 レビュー 口コミ

平日のお昼前くらいに伺ったのですが、お昼が近づくにつれて続々と周辺のオフィスワーカーさんたちがサラダを購入にきていました。

オイシックス恵比寿三越店 レビュー 口コミ

結構慣れた感じでサラダの種類などをオーダーしていっていたので、愛用者が多そうな雰囲気。

お昼時はサラダ一択と言う感じで皆さん購入していましたが、おそらく帰宅の時間になると野菜や加工品等が売れるのでしょうね。

取り扱い商品

取り扱っているのは以下のものです。

  1. オリジナルサラダ
  2. 野菜・果物
  3. 加工品(冷蔵・クール)
  4. キットオイシックス

エリア的に2店舗分くらいを使っているので、かなり豊富に食材を取り扱っていましたよ〜!

↓スライドで見れます

仕事帰りにちょこっと冷蔵庫に足りない野菜や、レシピを考える気力がない時はKit Oisixを買って帰れるというのは良いですね。

Kit Oisixはかなり多くの種類のものを取り扱っているな〜という印象でした!

サラダバーの種類・価格

サラダは自分好みにカスタマイズしてその場で作ってもらえます。

種類はこちら。

オイシックス恵比寿三越店 レビュー 口コミ
  1. ベース(リーフのみ・パスタ・リーフ&サラダ玄米)
  2. サイズ(スモール・レギュラー・ラージ)
  3. トッピング(30種類から選択)
  4. ドレッシング

を順に選びます。

選んだものをその場でオシャレなお姉さんが載せてくれます!

トッピングとはいえ、結構しっかり載せてくれますよ。

ドレッシングもかなり種類があって悩んでしまうのですが…

オイシックス恵比寿三越店 レビュー 口コミ

おすすめをきいたら、ちょっと柑橘系の酸味が好きであれば直七が美味しいとのこと。

おすすめ通りにそれにしました!

今回私がオーダーしたのがこちら。

  • レギュラー
  • リーフ&サラダ玄米
  • オクラ・ミニトマト・かぼっコリー・サーモン・きのこマリネ
  • 直七ドレッシング

完成品

オイシックス恵比寿三越店 レビュー 口コミ

容器もペーパーボックスで可愛いですよね。

オイシックス恵比寿三越店 レビュー 口コミ

食べてみると、さすがオイシックスのお野菜たち。コンビニのサラダとは違う、なんというか野菜のパワーもらえる感じです!!

オイシックス恵比寿三越店 レビュー 口コミ オイシックス恵比寿三越店 レビュー 口コミ

そしてお姉さんおすすめだった直七ドレッシングがかなり絶品。ゆずとかポン酢とか好きな方は絶対おすすめですよ〜!

ミニトマトだけはオイシックスのおいしいミニトマトをイメージしていたら割と普通だったのでちょっと残念だったかなー。

そういえば私は食べようとしたらお箸やフォークがなく、慌ててお店に戻ったらレジ横にありました。

セルフなのでみなさんお忘れなきよう!

食べ終わったらミシン目から切って折りたたんでボックスはコンパクトにできます。

管理人Koco
管理人Koco
ちなみに店舗にイートインスペースはありませんが、B2階の青果エリア内やガーデンプレイスに出たところに多くテーブルがあるのでそこで食事をしたり休憩している方も多かったです!
すぐに食べたいと言う方はそちらを利用してみてくださいね。

食材の価格はネットと違うのかチェック

リアル店舗に行くときになるのは、

ネット宅配で買うときと価格は違うの?

と言う点。

ちなみに以前浦和伊勢丹店のオイシックスコーナーの商品と比較した時は違いはありませんでした。

そして今回もいくつかの商品をチェック。すると…

たとえば人気のあめトマト(左が店舗の価格・右がネット価格。見えにくくてすみません)

オイシックス恵比寿店 ネット 価格 違い

あれ?税込にするとちょっと恵比寿店の方が安いですね!?

でも牛乳なんかは

オイシックス恵比寿店 ネット 価格 違い

税込にすると同じですね。

青果はセール品も多く出ていたので、もしかするとネットよりも生鮮品は少しお安く買えるチャンスがあるかも

あと、ちょっと賞味期限が違い、いわゆるおつとめ品的なものがあったのでその点は運が良ければお買い得なものが買えるかもしれません〜!

アクセス

オイシックス恵比寿三越店 レビュー 口コミ

オイシックス恵比寿三越店はJR恵比寿駅から直結です。
(とはいえガーデンプレイス方面まで通路で5分くらいは歩きます)

住所 〒150-6090
東京都渋谷区恵比寿4-20-7
恵比寿三越B2F
電話番号 03-3441-8811
営業時間 11:00~20:00
定休日 元旦(臨時休業は恵比寿三越に準じます)

まとめ

野菜をたっぷり食べたい、なんかヘルシーな感じになりたい!
管理人Koco
管理人Koco
そんな時はオイシックス恵比寿三越店のサラダをどうぞ!

とおすすめしたくなるようなところでした。

また、Kit Oisixも買えるのは嬉しいですね〜!

恵比寿周辺でお勤めの方や近くに行く機会があったら、是非立ち寄って見てくださいね!

管理人Koco
管理人Koco
管理人は毎週オイシックスのネット宅配を愛用していて日々のお料理やお買い物を超楽チンしています。
オイシックスの宅配に興味がある方はこちらもどうぞ〜↓
オイシックス 口コミ 評判 レビュー
オイシックスを6年以上使ってる口コミ!とにかく美味しくて便利&おしゃれ夫婦2人の頃から妊娠時期・子育て中の現在までずっと愛用しているオイシックスを詳しくレビュー!毎週欠かせないミールキット・注文に便利なアプリ・具体的に毎週どんな食材を注文しているのか・価格帯などどこよりも詳しく紹介します。...
食材宅配で時短・楽チンを叶えよう
食材宅配まとめ 食材宅配で時短楽チン生活を叶えよう♪

日々の買い出しに何時間かけていますか?

食材宅配ならスマホから5分で注文するだけで、家までお届け。

そうしたら、毎日がとっても楽チンになりました!

管理人おすすめの食材宅配をみてみる