オイシックスは都内や関東圏にいくつか、リアル店舗を展開しています。
埼玉在住の私ですが、以前何度か利用したのは大宮の駅ナカにあったオイシックスショップ。
野菜やキットオイシックスも売っていて、便利だな〜と思ったんですよね。
そして久しぶりに行こうと思ったらなんと大宮店は2018年4月に閉店!
元々、期間限定のショップだったようですね。(本当は半年の予定が1年出店していたんだそう)
そして現在埼玉にはどこにあるのかな〜と調べたところ、2018年秋現在
- 新越谷VARIE(キットオイシックス)
- 浦和伊勢丹(キットオイシックス・青果・加工品)
- フードガーデン北与野(青果)
- フードガーデン新座(青果)
の4店舗でした!
都内だと恵比寿などにかなり規模の大きい店舗がありますが、埼玉はスーパー内の1コーナーとして展開していることが多いようです。
今回は近くに行く機会があったので、伊勢丹浦和店のオイシックスコーナーをチェックしてきました!
伊勢丹浦和のオイシックスコーナーの取り扱いはほぼキットオイシックスのみ
浦和駅をおりまして西口方面に出ると目の前にある伊勢丹浦和店。

この地下食品街にオイシックスコーナーがあります。
場所は青果が売っているエリアの奥になります。

特に「オイシックスコーナー!」みたいな目立つ案内はないので、気にしていないと通り過ぎちゃいます。(私は最初気づかず探してしまいました…)
そして、公式サイトには取り扱いがキットオイシックス・青果・加工品 と豊富そうだったので期待していったのですが、
扱っているのはほぼキットオイシックスのみ
でした〜。

キットオイシックスはお試しセットにも入っている定番のビビンバ丼や今週のおすすめなど、4種類+サラダキットもありました!
青果は、1番下の棚にほんのちょろっと…

なので、
というニーズよりも、
というニーズに合ったコーナーです。
宅配サービスとの価格の違い
ちょっと気になったのが、ネット利用の定期宅配と値段は変わるのか?という事。
実際に売っていたキットオイシックスや野菜の価格を比較してみました。
まずキットオイシックスのビビンバキット。

Webでは税込1,275円で、伊勢丹浦和店でも同じ価格でした。
↓こちらのケールサラダキットも税込638円で同じ。

特に実店舗と定期利用「おいしっくすくらぶ」との価格の違いはないようです〜!
宅配サービスと取り扱い商品は異なる
価格は同じでしたが、取り扱い商品は異なりました。
キットオイシックスでいえば、ビビンバやケールサラダは定期宅配のネット注文のほうにもありましたが、他の種類のキットオイシックスはネットのほうにはありませんでした。
またわずかに扱っていた青果に関しては、レタス・にんじん・ミニトマトいずれも、店舗をチェックした日のネット上では販売されていませんでした。
ですので、定期利用と実店舗の取り扱い商品は異なる場合があるので、店舗でみかけてネットで注文しよう〜と思ってもない場合がありますのでご注意を。
仕事帰りにちょこっとキットオイシックスが欲しいな〜という方は、ぜひ活用してくださいね。
↓オイシックスの宅配サービスについての詳しいレビューはこちらの記事をどうぞ。


日々の買い出しに何時間かけていますか?
食材宅配ならスマホから5分で注文するだけで、家までお届け。
そうしたら、毎日がとっても楽チンになりました!