パルシステム

パルシステム「3日分の時短ごはんセット」は本当に時短献立で気が楽になる神セット!

パルシステム 3日分時短ごはんセット

パルシステムには1献立分のミールキットとは別に、

3日分の献立材料が1つになった「3日分の時短ごはんセット」

というものがあります。

オイシックスにも「ベジごはん3days」というセットがありますがそれに近いものですね。

ただ、オイシックスのほうは3品作るのに結構手間のかかる献立だった印象ですが、今回のパルのセットは本当に楽チンレシピ!

かなり毎日の晩御飯について気が楽〜でしたよ。

具体的にどんなセットだったのか、詳しくご紹介したいと思います。

時短献立3日分の食材とレシピがまとめて買えるセット

「3日分の時短ごはんセット」は、

  1. 3日分の野菜やお肉・魚などの食材
  2. 3日分の献立レシピ

が一つになった料理キットです。

価格は3人分で3,500〜4,000円前後

今回のセットは3,974円でした。

↓3日分の全材料

パルシステム 3日分時短ごはんセット

届く時はだいたい同じ箱に入っているのですが、微妙に冷凍だったり冷蔵だったりで分かれているので届いた時はちゃんとこの3日分セットの食材を取り分けておかないと間違えて使ってしまいそうになるので注意です〜!

↓こちらのレシピカードが入っています。

パルシステム 3日分時短ごはんセット パルシステム 3日分時短ごはんセット

カードにある材料一覧をチェックして食材を分けておきましょう。

パルシステム 3日分時短ごはんセット

今回の材料では主菜のお肉や魚は、

1日目 冷蔵のお肉
2日目 冷凍の魚
3日目 冷凍のお肉

というように振り分けられていました。

届いてすぐに使う1日目は日持ちがしないけど新鮮な冷蔵肉で、2日目以降は冷凍品なので少し日が空いても使いやすいですね。

1日目「産直豚肉のしょうが焼き」

1日目のレシピはこちら。

パルシステム 3日分時短ごはんセット

レシピを見て衝撃!

なんと主菜はミールセット「産直豚肉の生姜焼きセット」を使うんです。

セットinセットとでもいうのでしょうか。ちょっと斬新でした。

こちらをセットの中のさらにレシピカードを見ながら作ります。

パルシステム 3日分時短ごはんセット パルシステム 3日分時短ごはんセット

ここで一つ問題が。後で気づいたのですが、このセットの豚カタ・モモ切り落としは180g入りなのですが初日は100gしか使わない予定だったのです。

↓良くみると初日と2日目で100gと80gで使用するよう書いてある。。

パルシステム 3日分時短ごはんセット

もう気づいた後だったので、2日目の分は別途で買っていた豚肉で代用しました。

というか、3人分なのに豚肉100gって少なすぎませんか?ってちょっと思いましたね。

管理人Koco
管理人Koco
我が家は180g全量使っても足りないかなくらいだったんですけどね…

他にも初日は副菜の一つがすでに出来上がっているこちらのお惣菜をお皿に守るだけ。

パルシステム 3日分時短ごはんセット

もう一つの副菜はお味噌汁で、冷凍ブロッコリーと松山あげを入れるだけ。

本当に簡単に出来上がりました〜!

↓大人1人分がこちら。レタスサラダだけセット外のもので追加しました。

パルシステム 3日分時短ごはんセット
管理人Koco
管理人Koco
初日は本当に簡単で楽チンに完成できた〜!
今回初めて使った松山あげがお味噌汁にフワトロで美味しい!今後ストックしようと思いました♪

2日目「かつおの塩たたき」

レシピがこちら。

パルシステム 3日分時短ごはんセット

2日目は実は夫に作ってもらいました。

ですので私自身はやっていないのですが、感想を聞くとどうもこの2日目が1番面倒だったようです〜!笑

本人は、

夫
レシピの手順がちょっと分かりにくかったな。
冷凍のかつおも最初に解凍しなきゃなのにレシピの最後にしれっとかいてあるし。
キットオイシックスのほうが画像入りで説明してあるから分かりやすいね〜

とのこと。

ある程度料理スキルがある方はよいですが、本当に1からどうすれば良いのか知りたい料理初心者にはちょっと分かりにくい説明だったようです。

とはいえ、レシピはこれね〜と伝えるだけで夫に料理を任せられるというのはありがたいです!

完成品はこちら。

パルシステム 3日分時短ごはんセットq

カツオのたたきは、冷凍品にしてはお刺身でもかなり美味しいレベル!まぁ生の新鮮なものにはやはり負けますけどね。

ただ、2歳半息子は最近マグロなどのお刺身も食べるのですがこれは食べませんでした…ちょっとエグみが強かったかもしれません。

3日目「鶏そぼろとかぼちゃ、白菜のクリーム煮」

3日目の献立はこちら。

パルシステム 3日分時短ごはんセット

しれっと2品?しかなくてちょっとあれっ?と思いましたがまぁいいか〜となりました。シチュー的な献立だからなのかな?

3日目もレシピ自体は楽チンでした!

副菜は冷凍ブロッコリーを解凍して調味料を和えるだけ。

クリーム煮は必要野菜や鶏肉を炒めてその後牛乳で煮込むだけ。

簡単に完成〜!

パルシステム 3日分時短ごはんセット

ただ、今回もやっぱりお肉の解凍を直前まで忘れてしまっていて結局レンジの解凍機能を利用して急いで解凍。

このあたりは、手順の最初や事前準備として記載してもらえるとありがたいなと感じます。

「3日分の時短ごはんセット」を使うメリット・デメリットまとめ

パルシステムでネットやパンフレットでもめちゃ押してくる「3日分の時短ごはんセット」ですが、利用して実感したメリットやイマイチな点はこんな感じです。

  1. ほとんど考えずに献立が作れて気が楽
  2. 買う時もセット1つを買い物カゴに入れるだけなので注文も楽(毎週登録も出来る)
  1. レシピ手順説明が若干雑
  2. 子供向けではないメニューもある
  3. 食材の使い分けがややこしい(1つの食材を複数日に渡り使用する場合)
  4. 量が少ない

オイシックスのベジごはんは作るのに30分くらいかかるっていうのでちょこっと億劫な気持ちになりますが、パルのこのセットは時短ごはんセットと銘打っているだけあり本当に楽チン!

お肉やお魚が冷凍で、多少日持ちするのも良いですね。

日々の献立を時短したいと思っている方は試す価値ありですよー!

※最近、さらに時短なシンプルレシピで常備菜が作れるセットも登場しました〜!

パルシステム レビュー
パルシステムをお試しセット〜入会してみたリアルレビュー。質と価格がベストバランスでかなり好き!パルシステムは、CMでも見かけたことがあるという方も多いのではないでしょうか。 私自身も、以前コープ・デリを利用していたのですが ...
食材宅配で時短・楽チンを叶えよう
食材宅配まとめ 食材宅配で時短楽チン生活を叶えよう♪

日々の買い出しに何時間かけていますか?

食材宅配ならスマホから5分で注文するだけで、家までお届け。

そうしたら、毎日がとっても楽チンになりました!

管理人おすすめの食材宅配をみてみる